意識改革で引き寄せの法則を使い人生を成功と幸せに導く!

日々の生活がつらい、きつい、なんとかしたい。そんな状況を好転させるために、意識改革を行い引き寄せの法則を利用して仕事など日常生活のあらゆる事に成功と幸せを呼び込むため、 自らの体験を元にヒントとなることを綴っているブログです。

20代の過ごし方で、その後の30年が決まる

スタートの段階では、
もともとの能力の差ではなく、
ちょっとした心がけや気づきによって
大きく飛躍する事ができます。


「伸びる20代は、陰口を言われる側。
 沈む20代は、陰口を言う側。あなたは?」
こんなフレーズを見つけました。

ビジネスの指南書みたいなものでしたが、
何だか気になったので読んでみると、

「20代の過ごし方で、その後の30年が決まる」
との事です。

企業コンサルの方が書いた文書のようなのですが、
その方の経験で、
とくに気になったのは、
クライアントの将来を背負う20代の
「のびしろ」
の大きさの違いだそうです。

会社ごとに違うだけではなく、
同じ社内でも雲泥の差があったそうです。

入社した当初は、
ほぼ同じスタートラインだったにもかかわらず、
次第に目も当てられぬほどの差がついていく、と。

そして、
それがそのまま企業の盛衰を決定づけることにもなるのだそうです。

20代の過ごし方で、その後の30年が決まる、
といっても過言ではないとまで言っています。

20代でいったんついてしまった差は、
二度と取り返しがつかないとも。

人生をマラソンに例えての話もしていました。

とても興味深いです。

「実際、人生はマラソンである。」
しかし、
「最後までどうなるか分からないから、人生はマラソンである」
という解釈は間違っている、
と言っています。

そうではなくて、
「最初からトップ集団にしがみついていなければ、
 トップになれる可能性はない」
という意味において人生はマラソンなのだとか。

確かにマラソンレースを見ているとその通りですよね。

「最初のうちは、のんびり行こうよ」
と呑気なことを言っているようでは、
すでに周回遅れのリストラグループだと言っています。

これからの時代、
20代でのんびりしている人が、
30代でその会社に残っていることは、
まずない、と。

将来、
出世を目指すにせよ、
転職するにせよ、
独立するにせよ、
20代での仕事の姿勢が、
そのままその後の人生を決定づけるのだとか。

かっこいい30代を送っているビジネスパーソンは、
20代の過ごし方の結果であり、
かっこいい40代を送っているビジネスパーソンは、
20代と30代の過ごし方でそうなっているのだ、と。

30代や40代になって慌てても、
同じ土俵で戦う限り、
20代で実力を蓄えたビジネスパーソン
部下にならなければならないことは、
目に見えていると言っています。

どうせなら、
かっこいい30代や40代を送るために、
20代をきちんと一生懸命に生きたい。

20代で決まるのは、
ビジネスの世界のみならず
人生すべてにおいて共通すると言っています。

30代になると、
もう一人前と見なされて20代で許されたミスも許されなくなってしまいます。

どんなにがんばった人でも、
30代で必ず
「もっとやっておけばよかった」
と後悔するのが20代だ、と。

後悔をゼロにできる人間なんていない、
とも言っています。

その後悔の度合いを少しでも小さくなるようにして、
30代に大きく羽ばたいてほしい、と。

30代や40代とは違って、
20代のうちはもともとの能力の差ではなく、
ちょっとした心がけや気づきによって
大きく飛躍する事ができるのだから、と。


20代の方へのエールのようですが、
30代や40代で出遅れた人が読むと結構ショックだったりして。


確かに最初のリードが大きな差につながるとは思いますが、
やり始める事に遅すぎる事は無いと思います。

ラソンだけれども
最後の大どんでん返しの大逆転が出来るのが
人生なのではないかと思うのですが。